会社から社員への約束

  • 可能性を引き出す人材育成

    多様な考え方や価値観を受け入れ、社員ひとりひとりが持つ固有の能力を発掘できるよう人材育成を通して個人の成長をサポートします。

  • チャレンジングな環境

    改善の積み重ねが成功につながると信じています。成果がでなくても成功までの過程と考え、チャレンジする機会を提供します。

  • フラットな成長環境

    年次は関係ありません。
    ケアシステムでは熱意のあるやりたいことを見つけた社員に活躍の場や新たな機会を提供します。

ケアシステム株式会社 職場環境

研修制度

内定者研修

入社前から知識ノウハウの共有を行い、早く活躍したい方はどんどん進めていけます。

内定者インターン制度

卒業前からアルバイトとして入社し、早く経験が積むことができます。

DiSC研修

全世界で毎年100万人以上が受験している行動特性の分析ツールを用いた最高峰の研修です。

知識研修

知識研修

介護保険や医療保険など、仕事に必要な知識を抽出して研修に落とし込んでおり、活躍に向けて効率的に学ぶことができます。

  • 業界知識
  • 医療・介護に関わる専門知識
  • ケーススタディ

営業トークスクリプト研修

営業トークスクリプト研修

場面はもちろんポジションやターゲットに合わせて用意しております。
先輩や上司がロールプレイングを通してトレーニングを行います。
現場で覚えるのではなく、しっかりと習得してから顧客対応ができるようコーチングを行います。
数あるスクリプトを全て合格後、顧客対応をするわけではなく、合格したところからどんどん挑戦できます。
OJTの際に「サービス説明」を任せてもらうなどスポットから活躍の場を用意します。

コミュニケーション研修

社長直々に講師をつとめ研修を行います。
抽象的・属人的に学ぶのではなく、理論を学ぶことができます。
仕事だけでなく、プライベートでも活かしていける内容です。

業務ツールに関する研修

業務ツールに関する研修

「OJTで教えられ上司によって差が出る」などではなくきちんと社内でルール化・マニュアル化してあります。

  • Excel、PowerPointなど業務で使用するツールの使用方法
  • その他業務の仕方

教育制度

メンター制度

メンター制度
会社や配属部署における上司とは別に 相談役となる先輩社員が新入社員をサポートする制度です。
月一業務時間内で面談、ワンドリンク付き(面談時の飲み物1杯は経費)です。
年齢やDiSCで行動特性の近い先輩社員が 新入社員の仕事における不安や悩みを解決できるようにサポートします。

オフィス環境・福利厚生

社員が快適に過ごせて成長できる3つのポイント
フリーアドレス
好きな席に自由に座り、いろんな社員とコミュニケーションを取ることができます。
その日の気分や目的に応じて席を選び、多くの刺激をもらうことができます。
フリードリンク
珈琲、紅茶、梅昆布茶を置いています。
ウォーターサーバーもあり、お湯も使用できます。
Uber eats(夕食補助)
20時以降まで仕事をする予定の方は、ウーバーイーツを利用し、18時以降に自分の好きな夕食を食べられます。
好立地のオフィス
名古屋駅から徒歩6分。地下道直結の好立地。
フレックスタイム
チャレンジリーダー以上の役職者はフレックスタイム制になります。
11:00~15:00をコアタイムとして、より自由な働き方ができるようになります。
住宅補助
会社から2km圏内に社員名義で住宅を借りることを条件に補助があります。
方針発表会での表彰
毎年、個人の実績で表彰があります。(豪華賞品もあり)
子供手当
1名につき1万円の手当があります。
有給の取得しやすさ
ほぼ100%取得可能。半休単位の取得もできます。
業務用PC・iPhone
仕事に使用するPCやiphoneは支給されます。
結婚について
・特別休暇として連続した5日間の休暇が付与されます。
・結婚御祝金が支給されます(最大5万円)
産休・出産について
・出産御祝金が支給されます。(最大1万)

本人の場合
・特別休暇として、出産前42日間及び出産後56日間が付与されます。
配偶者出産の場合
・1日間の特別休暇が付与されます。
育児について
育児休業を取得すると雇用保険より『育児休業基本給付金』が支給され、社会保険料などが免除になります。

1歳未満まで
・1歳に達するまで、育児休業を取得することができます。
・保育園に入所できない等の理由次第では、最大2歳まで延長することもできます。

3歳未満まで
・所定労働時間を6時間に変更できます。

小学校就学まで
・1年間につき5日/子1人(最大10日)看護休暇を取得することができます。
介護について
要介護状態にある家族を介護する場合
・介護休業期間(最大93日)が付与されます。
・所定労働時間を6時間に変更できます。
・年次有給休暇とは別に、1年間につき5日/対象1人(最大10日)看護休暇を取得することができます。
育児・介護休業後の勤務について
育児介護休業後の勤務は原則として、休業直前の部署及び職務になります。
Recruitment

ソーシャルビジネスの未来を創る

新卒の募集とセカンドキャリアをご希望のあなたに向けて、ご応募をお待ちしております。